20181231 2018 12 31 09 57 15

2018年の大晦日に、伯備線を走る特急やくも7号のパノラマ型展望グリーン車の一番先頭の席で乗車した記録です。

初めて乗りましたけど、イイですねー展望車って感じで。

最後の国鉄型車両とも呼ばれている、381系振り子電車で、岡山から米子まで楽しめました。





特急やくも7号・岡山→米子

2018 12 31 04 21 50

新幹線からの乗継割引で特急料金は半額でした。

グリーン車は2列+1列シートで、2列席は、1号車1番A席とB席。1列席は、1番C席となります。

20181231 2018 12 31 09 56 55

乗車した特急やくも7号・岡山発出雲市行きは、運用によっては『パノラマ型グリーン車でない日があります』と時刻表に書いてあったので、どうだろかーと思ってましたけど、無事、パノラマ型に乗車できました。

20181231 2018 12 31 09 58 04

帰省ラッシュで、グリーン車・指定席ともに満席状態で、自由席は立ち客も多かったみたいです。

岡山 10:04 定刻発車

20181231 2018 12 31 10 02 05

岡山駅を発車直後。

20181231 2018 12 31 10 05 32

すぐに新幹線と別れて、倉敷までは山陽本線を走ります。

20181231 2018 12 31 10 06 31

やくもが高速で走れるのは、山陽本線と、山陰線の直線が長い区間くらいです。

伯備線に入ると、クネクネと振り子を傾けながら走行します。

20181231 2018 12 31 10 07 58

岡山駅の駅弁で人気No1だとかの祭り寿司と、ハイボール。

車内販売はありません。かなり以前に廃止されてしまいました。

20181231 2018 12 31 10 44 02

伯備線に入りました。

基本的に単線区間です。

20181231 2018 12 31 10 56 26

伯備線は、岡山から新見まで、高梁川。新見から米子までは、日野川に沿って線路が敷設されています。

20181231 2018 12 31 10 56 32

中国山脈のてっぺんあたりが新見ですから、新見を境に川の流れの向きが変わると、小学生のころに父親に教えてもらい、ビックリして必死になって川面を見ていた記憶があります。

新見 11:06着

20181231 2018 12 31 11 08 50

新見駅の手前に、ディーゼルカーが止まっていました。

新見では、姫新線と芸備線に分岐していますね。

2018年12月・芸備線の一部が復旧

平成30年の豪雨により、芸備線の他、JR西日本管内では、多くの路線が被害を受けました。

そういえば、伯備線も不通になりました。

新見から別れる芸備線は、広島まで山の中を行くローカル線です。

そのうち、備後落合から備後庄原までの区間が、12月20日に復旧しましたので、今回の旅では木次線経由で乗りに行きました。

20181231 2018 12 31 11 17 25

新見を出たら、車窓は雪景色へとかわります。

20181231 2018 12 31 11 24 15

冬場の伯備線ではよくあるパターンです。山陰側では雪、山陽側では晴れと、新見を境に天気が切り替わります。

20181231 2018 12 31 11 28 03

運転席には、運転士支援システムという、GPSを使った装置が設置されていて、

20181231 2018 12 31 11 32 22

制限速度や駅の接近などを細かく運転士に教えてくれます。

20181231 2018 12 31 11 40 50

JR西日本では標準装備らしくて、この後乗った、木次線や芸備線のディーゼルカーにも設置されていました。

20181231 2018 12 31 11 41 19

トンネルもたくさんあります。

20181231 2018 12 31 11 42 00

伯備線は単線ですから、駅によってスレ違いのため、停車します。

20181231 2018 12 31 11 54 45

上り方面のやくもとは、3回くらいすれ違いました。

反対側列車が遅れると、遅れの連鎖が発生。

交換設備のある駅は限られているので、反対側を走る列車が遅れると、待ち時間が発生して、徐々にダイヤが乱れはじめます。

今回も3本目のやくもに多少遅れがありました。

冬場の伯備線はそんなケースが多いので、やくもから新幹線とかへの乗り継ぎは、時間に余裕を見たほうがイイですよ。

20181231 2018 12 31 11 56 42

徐々に川幅も広がり、山間部から平野部へと景色も変わっていきます。

20181231 2018 12 31 11 57 07

あいにくの雪で、大山は雲に覆われ見られませんでした。

米子着 12:17

20181231 2018 12 31 12 19 09

なかなか楽しかったです。

運転士は米子で交代します。私も下車しました。





やくも・パノラマ展望動画

動画でまとめましたので、お時間ございましたらご覧くださいませ。

やくも展望グリーン車の内装

20190109 2019 01 09 08 31 12

帰りのやくもも、パノラマ型展望グリーン車でした。

20190109 2019 01 09 08 31 15

こちらは2人席、1号車の1番A席、B席です。岡山行きだと最後列になります。

20190109 2019 01 09 08 35 51

1番C席の1人席です。

グリーン車だけなのかな?毛布も備え付けてあります。

20190109 2019 01 09 08 33 27

運転席です。

椅子の上のバッグは、車掌さんの持ち物です。

20190109 2019 01 09 08 31 46

大山もハッキリと見れました。

20190109 2019 01 09 08 29 50

岡山行きだと、座席を反対側にすれば、こんな景色を見ながら、大昔の展望車気分を味わえるのでしょうけど、車掌さんとお見合い状態になってしまうので、実行しませんでした。

やくもの展望グリーン車は、下りの出雲市方面行きに限りますね。

やくもパノラマ型グリーン車の運用状況

下り・岡山から出雲市

  • やくも7号 岡山発 10:04 → 13:07 出雲市着(パノラマ型でない日があります)
  • やくも9号 岡山発 11:04 → 14:08 出雲市着
  • やくも23号 岡山発 18:04 → 21:15 出雲市着(パノラマ型でない日があります)
  • やくも25号 岡山発 19:04 → 22:10 出雲市着

上り・出雲市から岡山

  • やくも6号 出雲市発 6:27 → 9:38 岡山着(パノラマ型でない日があります)
  • やくも8号 出雲市発 7:23 → 10:35 岡山着
  • やくも22号 出雲市発 14:33 → 17:38 岡山着(パノラマ型でない日があります)
  • やくも24号 出雲市発 15:30 → 18:38 岡山着

(2019年7月現在)

通常期は4両編成です。多客期は6両、9両編成となり、パノラマ型でない場合があります。

以上、特急やくも7号・パノラマ型展望グリーン車の乗車記録でした。

スポンサーリンク